追加募集!ソープデザインクラス平日クラス

大阪・箕面市にある手作り石けん教室 SAKURA LABO サクララボです。

寒い日が続き、またオミクロン対策やらと皆さん気持ちも落ち込み気味の方も多いことと思います。先日、2月からスタートします土曜日クラスの方に向けて、こばやしりょうこ先生の色彩配色講座を開催いたしました。かなり濃密な内容なので、皆さんお疲れだったのでは?と思ったのですが『楽しかった!もっと詳しく知りたい』と嬉しい感想をいただきました。いつもながらわかりやすい解説はもちろん、色による深層心理のお話しもあり、今のこの時期、前向きにテンションを上げていくヒントにもなりました。

『赤』とひと口に言ってもいろいろ春夏秋冬それぞれにあてはまる赤を理論的にわかりやすく解説、配色する上での決まりごと、バランスの良い組み合わせにするには…そして、それをわざとアンバランスにして、それを斬新な配色に変えるなどなど…

実習では、『色を言葉で表現する』妖艶な 
可憐な
濃厚な 
爽快な
これは香りのブレンドでも勉強しますね、色も一緒なのだそうです。好きな色ばかりではなくいろんな色に触れ、心の偏りもなくし、言葉で表現することで配色のバリエーションを広げることが出来ます。

今の私は緑色と水色が気になります!ちょっと調べてみました。
緑色…暖色でも寒色でもないその間にある『中間色』に分類さる。
『心の調和がとれている、バランスが良い』時に惹かれることが多い。また、そうなりたい、それが必要な時にも感じるそうです。緑から連想するものでは、木や森をイメージするので、自然・生命力・安心・健康・癒し…とかでしょうか。(今、思いつくままに書きました)さてさて、どちらでしょう?満たされているのか?たぶん…リフレッシュ、リラックスしたい!と感じているのかもしれませんね。

デザインソープレッスン平日クラスを3月より開催いたします。3/10 4/14 5/12 6/9第二木曜日 内容はHPに掲載。こちらは残席1名。それに伴い、こばやしりょうこ先生の色彩配色講座を開催いたします。こちらは3月からのソープデザインクラスご受講いただくことが前提です。

以前、ご受講くださった方も再度復習としてのご参加もいただけます。こちらは残席3名
2月21日月曜日
10:30〜12:00講義
12:00〜13:00休憩
13:00〜14:30講義
受講料 6,000円
教材費 935円(日本色研 新配色カード199aを使用します、ご持参の方は教材費は要りません)

デザインソープクラスは、お一人でも石けんの作れる方、デザインの基礎を習いたい方を対象としています。デザイン石けんを制作するうえで、より明確にイメージとする配色を表現しやすくできるようになります、素敵な配色の石けんが出来上がると、テンションもアップ、それだけでも嬉しくなります。


お申込み、お問い合わせは  サクラ・ラボお問い合わせ にて ご連絡ください。

大阪|手作り石けん教室|SAKURA LABO サクララボ

素材と香りとデザインにこだわった物語のある石けんが作れます。 1DAYレッスン、デザイン石けんレッスン、生徒さまのニーズに合わせた豊富なレッスンメニュー。 4人までの少人数制、お肌の悩み・石鹸作りの不安や疑問にもアドバイスいたします。 フェールマヴィ恋する石けんⓇレッスン 認定教室 大阪駅から大阪メトロ30分 新大阪駅から大阪メトロ25分 千里中央駅からバス10分のアクセス

0コメント

  • 1000 / 1000