夏の疲れをいたわるハロウィンカラーの石けん
日通りを歩いていると、どこからか金木犀のいい香りが…
金木犀が香り始めると、秋の気配を感じます・・・
昨日は、小学校の運動会!晴天に恵まれ、盛り上がった一日となりました。焼け対策は万全でしたが、ラベンダーでお手入れです。
手袋も紫で、まさにハロウィンカラー♪
さて、今月の石鹸職人、なんばパークスでは、『おどろおどろしく~』がテーマ。
カロチーノオイルと竹炭でハロウィン石けんを作成。
クモの巣石けんを作って頂くつもりだったのですが、何人の方には、私のトレースの読み違いで、スワールに流し込めないということになってしまいました・・・
リベンジして頂けるよう、オイル用意していますので、次回お渡しいたしますね!
自分が出来たとしても、皆さんも見本と同じように出来なければ、ダメですよね。
何がいけなかったのか…反省をして、次回につなげていきたいと思います!
でも、トレースが出過ぎてしまった方も、工夫を効かせ楽しいデザインで作成して頂きました。
なんばパークス教室では ピンクの保湿ジェルも作成しました!
ピンク色、今までは興味があまりなかったんですが・・・
最近、お年頃?!(お年寄り!ではありません^m^)でしょうか、ピンクに惹かれます♡足の冷えなどにはシナモンも入れて、オレンジとブレンドした美味しそうな香りにしたり、グレープフルーツとジュニパーでデトックスブレンドだったり、皆さん素敵な香りのジェルが出来ました!お風呂上り癒されてくださいね!
0コメント