初心者さん向け ソープビギナークラスのご案内
大阪・箕面市にある手作り石けん教室 SAKURA LABO サクララボです。
ブログをお読みくださりありがとうございます。
新しくHPを立ち上げてから、『もうやめられたのかと思っていたけど、また、ブログが読めるようになって嬉しい!』『参加申し込みをどこからすれば?と思っていたけど、気軽に申し込めるようになりました!』とご連絡を頂くようになり、私の方が嬉しいを実感しています。
また、SAKURA LABOオリジナルの基礎クラスなどはありませんか?とお問い合わせもいただくようになりました。数年前も開催していたのですが、もう一度内容を練り直し、ソープビギナークラスとして開催していきます。
今回募集する『ソーパービギナークラス』は、石けんを作ったことが無い、石けんを作って数回、まだ、一人で作るのは自信がない…などの初心者の方を対象に、ゆったりとしたアトリエの雰囲気の中で、石けん作りにふれ、石けん作りの楽しさに目覚めていただきます!
また、アロマやハーブの基本知識、オプションの基本の扱い方や効能について勉強していただきます。
通りいっぺんの勉強ではなく、10年以上の手作り石けん歴の中で、私が今までにした失敗や経験をもとに、ちょっとしたコツや、色々なアドバイスもさせていただきます。宿題などはありません、気軽に石けんを作ってみたい方にもピッタリのクラスです。
まだ構想段階ですが、中級、上級者向けのクラスを企画しています。また、内容がしっかりしたものが出来上がってきましたら、ご案内させてください。
ソープビギナークラス全5回 各回5,500円
第1回目
石けんとは? 手作り石けんにまつわる専門用語 基本の石けんの作り方
道具の揃え方、材料の調達方法
実習:基本のマルセイユソープ(メインオイル:オリーブオイル)
第2回目
オイルについて オイルの形・特長 肌質に合わせたオイル選び
実習:荒れ肌修復コンフェティカロチンソープ(メインオイル:レッドパームオイル)
第3回
精油について 精油の基本 肌質別精油の効能 精油のブレンド
実習:クレイを使ったマーブルソープ(メインオイル:こめ油)
第4回
色とハーブと有効成分について 各オプションの効能 肌別に合わせたオプション選び
実習:肌髪艶レイヤードソープ(メインオイル:椿油)ハーバルリンス
第5回
レシピの組み立て計算方法 自分の肌質にあわせたオイル、精油、オプションを選び作成
実習:オリジナル石けん
*全5回終了後は、さらにスキルアップのための『ソープクリエーターコース』も企画中です。そちらはご参加自由です。
9月スタート 水曜日クラス 残席2名
1回目:9/30 2回目:10/28 3回目:11/25 4回目:12/23 5回目:1/27
10月スタート 月曜日クラス 満席 ありがとうございます!
1回目:10/19 2回目:11/16 3回目:12/21 4回目:1/18 5回目:2/15
只今、ソープデザインクラス 3期 も募集致します。
9月スタート 火曜日クラス 残席1名
1回目:9/29 2回目:10/20 3回目:11/17 4回目:12/25
お申込みは、 お問い合わせ ←こちらから ご希望クラスをご記入いただきお申込みをお願いします。
合わせて、9月の季節を楽しむ石けんは『黒と白のきくらげ石けん』も 予約カレンダー よりお申込みお待ちしています。
LINE公式アカウトも始めます!よろしければ 友達追加 をよろしくお願いします!
0コメント